入居宅訪問の受け入れ90回以上の"一条工務店ベテラン施主"がお役立ち記事を掲載中

【猛暑対策】さらぽかとエアコン併用で全館冷房もどき(?)に挑戦した結果【一条工務店】

このブログではアフィリエイト広告およびAdSence広告を利用しております

こんにちは、てんぱぱです。

我が家は一条工務店の「さらぽか空調」を採用しました。

家の中どこにいても、除湿されているおかげでベタベタすることもなく、快適な温度で過ごせています。

ただ、最高気温が35℃を上回るような真夏の時期だけは、さらぽかだけでは物足りず、補助的にエアコンを併用しています。

こちらの記事でもご紹介したように、真夏の時期はさらぽかに加えて、1Fエアコンを併用しています。

ちなみに、さらぽかのみで真夏も乗り切れるかどうかは、間取りや窓の数および大きさが影響しそうです。

たとえば、営業担当者の自宅は「窓の数:少」「窓の大きさ:小」とすることで、真夏の時期もさらぽかのみで快適とのこと。

なお、我が家は南側に大きな窓が複数あります。もうちょっと窓の数と大きさを検討したら良かったかもと思います…。

これまでは、1Fリビングのエアコンをさらぽかの補助として併用していたのですが、

最近の異常なまでの暑さのせいなのか、それとも身体が快適な一条工務店の家に慣れたせいなのか、

ここ最近は真夏の時期になると、1Fと2Fの温度差が気になります。

実際、1Fは26.0℃程度で快適なのですが、2Fは28.0℃くらいになり、ちょっと暑さを感じます。

(湿度はさらぽかのおかげで1・2Fともに40〜50%で快適。)

てんぱぱ

冷気は上から下に流れるため、さらぽかの補助として利用するエアコンは、もしかすると1Fより2Fのものが良いのでは…?

…ということで、2Fの主寝室のエアコンをさらぽかと併用すると、家全体が快適になるのかどうか、試してみました。

そんな我が家の全館冷房もどきについて、ご覧ください。

目次

我が家の間取りとエアコン位置

まず、我が家の間取りとエアコンの設置位置について説明します。

下記の間取り図で赤色で表記された2ヶ所にエアコンを設置しました。

また、2Fの4.5帖の個室2部屋には、それぞれにエアコン取り付け用のスリーブもあります。(エアコン自体はまだ設置されておりません。)

全館冷房もどきの内容と結果

それでは、さっそく我が家で試してみた「さらぽか+2F寝室エアコン」の併用による、全館冷房もどきについてお話します。

全館冷房もどきの設定内容

これまでは1Fリビングにあるエアコンをさらぽかの補助として併用していました。

今回はそれをOFFにして、さらぽかの補助として2Fの主寝室のエアコンを以下のような設定で併用してみます。

設定項目設定内容備考
さらぽか【1F 設定温度】23℃
【2F 設定温度】22℃
エアコン【設定温度】22〜23℃
【風向】いちばん下向き
【風量】いちばん弱い
2F主寝室のエアコン
さらぽかとエアコンの設定内容

8月の最高気温が35℃を上回る猛暑日に、上記のような設定でさらぽかとエアコンを使ってみました。

(なお、個室のドアは開けっ放しです。)

全館冷房もどきの結果

我が家で実施した「さらぽか+2F寝室エアコン」の併用による、全館冷房もどきの結果は下記の間取り図に示した通りです。

各部屋、快適な温度になっていることが分かると思います。(温度はおおよそのものです。)

もちろん、さらぽかのおかげて湿度はどこいても40〜50%で快適です。

ご覧の通り、2F寝室のエアコンをさらぽかと併用することで、ほとんどの場所で26.0〜27.0℃となりました。

また、1Fと2Fとの温度差も気にならないです。

在宅勤務で家にひとりのときは、2F北西側の個室で過ごしていましたが、ちょっと寒いと感じるくらいでした…。

さすがにエアコンのある2F寝室はかなり温度が下がりますが、正直なところ、期待以上に快適

(寝るときには2F寝室のエアコンをOFFにして、さらぽかだけにしています。それでも朝まで快適です。)

2F寝室のエアコンは、全館冷房をするには相応しくない位置なのではと思いますが、それでもこれだけに快適になったことで、あらためて一条工務店の家の性能の高さを実感できました。

だからこそ「もっと2Fエアコンの位置を真剣に考えておけば、寝室もちょうど良い温度にできたのでは…?」という、ちょっとした後悔に苛まれます…。

てんぱぱ

2Fのエアコンを良い位置に設置できないか、一条工務店に問い合わせ中です。
回答がありましたら、またX(Twitter)やブログにてお伝えできればと思います。

さらぽかとエアコン併用の全館冷房もどきの振り返り

さらぽかと2F寝室のエアコンを併用した全館冷房もどきについて、実際に試してみての感覚を振り返ります。

メリット

2Fエアコンが全館冷房に相応しくなさそうな場所であっても家全体が快適

これまでお話してきた通りです。

上手く家全体に冷気が行き届かなさそうな場所にあるエアコンであっても、さらぽかと併用してONにしたままにすれば、充分に1F・2Fとも快適な温度になりました。

消費電力や電気代への影響が少ない

平均気温など置かれた状況が違うため一概には言えませんが、過去の実績と比較しても、2Fエアコンの稼働時間が増えたことによって、電気代や電気使用量はあまり増加しませんでした。

我が家は寝室のエアコンであるため「寝る前にOFF→翌日にON」とON・OFFを繰り返していたため、ずっとONのままで良い位置にエアコンがあるなら、もっと電気代や電気使用量への影響は少なくなるのではと予想しています。

デメリット

エアコンのある部屋(2F寝室)が冷えすぎる

さすがにエアコンの設置された2F寝室は、22.5〜23.0℃くらいと冷えすぎて寒くなりました…。

2Fのホールなどに個室ではない位置にエアコンがあれば、このようにひとつの部屋だけ冷えすぎるということは回避できるように思います。

個室のドアを閉めて使うようになったときの対策が必要

子供たちが自分の部屋で過ごす時間が増えたり、在宅勤務でWeb会議があったり、ドアを閉めて個室を使うようになったときの対策が必要です。

各個室にエアコン取り付け用のスリーブはありますが、性能の良い家で個室エアコンは冷えすぎてしまうため、どう対策するべきか、今から悩ましい問題です…。

まとめ

「こんな位置のエアコンで家全体が快適になるの…?」という状況であっても、充分に快適になりました。

あらためて、一条工務店の「家は、性能。」というキャッチフレーズを実感しています。

家の性能が高いからこそ、より簡単に快適に過ごせるよう、エアコンの位置などもしっかり検討しておくことが必要になるでしょう。

もはや「1部屋にエアコン1台」という常識(?)から脱却しなければいけないのかもしれません…。

(個室にエアコン取り付け用スリーブは設置しておいて良いと思いますが。)

てんぱぱ

皆様の素敵な家づくりのために、このブログがお役に立てれば幸いです。最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

Google Adsense

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしたいときはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次